top
2023/09/14
: 「X11 プログラミング」、拡張機能編を追加
2023/06/24
: 「X11 プログラミング」、デスクトップ編を追加
2023/06/09
: 「X11 プログラミング」、基本編を追加
2023/05/04
: 動画関連の記事を変更/追加
プログラミング関連 (C 言語)
ペイントソフト・プログラミング
X11 プログラミング
Wayland プログラミング
OpenType フォント・フォーマット
PDF フォーマット
Linux 関連
Arch Linux インストール
Wine の使い方
Wacom タブレット設定
ディスプレイの省電力機能を無効にする
upLaTeX + jlreq で小説原稿を作る
フォント関連
Adobe Font Development Kit (AFDKO)
FontForge でフォントの編集
動画関連
基礎知識
VapourSynth の基本
VapourSynth で MP4 エンコード
音声のエンコーダディレイ (1) - 基本
音声のエンコーダディレイ (2) - デコード
音声のエンコーダディレイ (3) - 遅延のセット
ほか
OAuth2 認証により、メールソフトで Gmail を操作
Python スクリプト