PDF/X

PDF/X
PDF/X は、印刷用途で使われる、PDF の関連規格です。
基本的に PDF と同じですが、一部の機能が禁止されています。

PDF/X-1
PDF/X-1:1999PDF 1.2 準拠。ANSI CGATS.12/1-1999
※現在では廃止
PDF/X-1:2001PDF 1.3 準拠。ISO 15930-1:2001
※現在では廃止
PDF/X-1a:2001PDF 1.3 準拠。ISO 15930-1:2001
PDF/X-1a:2003PDF 1.4 準拠。ISO 15930-4:2003
PDF/X-3
PDF/X-3:2002PDF 1.3 準拠。ISO 15930-3:2002
PDF/X-3:2003PDF 1.4 準拠。ISO 15930-6:2003
PDF/X-4
PDF/X-4:2008PDF 1.6 準拠。ISO 15930-7:2008
PDF/X-4:2010PDF 1.6 準拠。ISO 15930-7:2010
PDF/X-5
PDF/X-5PDF 1.6 準拠。ISO 15930-8:2008, ISO 15930-8:2010

印刷用として現在多く使われているのは、PDF/X-1a です。

PDF のヘッダでは、それぞれのベースとなっている PDF のバージョンを指定します。
PDF/X-1a
PDF/X-1a:2001 は、PDF 1.3 がベースです。
PDF/X-1a:2003 は、PDF 1.4 がベースです。

  • フォントはすべて埋め込まれていること。
  • 暗号化 (Encrypt 辞書) を禁止。
  • OPI (Open Prepress Interface) は使用禁止。
  • PDF 1.4 で追加された「透明」の機能の使用を禁止。
  • 色空間に使用できるのは [ DeviceCMYK、DeviceGray、Separation、DeviceN、Index、Pattern ]。
    ※ RGB は使用できない。
  • 使用できるフィルタの制限。
    PDF/X-1a:2001 では、画像データ以外は FlateDecode と RunLength のみ。
    画像データでは、DCTDecode と CCITTFaxDecode も使用可能。
    PDF/X-1a:2003 では、LZW と JBIG2 は使用不可。

トレーラーの Info 辞書の時に説明しましたが、PDF/X の場合、GTS_PDFXVersion エントリで、PDF/X のバージョンを、文字列で指定する必要があります。

PDF/X-1a:2001 なら、(PDF/X-1a:2001)
PDF/X-1a:2003 なら、(PDF/X-1a:2003) を設定します。
(括弧は PDF の文字列構文です)

また、PDF/X-1a:2001 の場合は、Info 辞書に GTS_PDFXConformance エントリも追加して、(PDF/X-1a:2001) を設定する必要があります。

PDF/X の Info 辞書では、[ Title, CreationDate, ModDate, Trapped ] のエントリが必須となります。

また、トレーラーの ID エントリが必須となり、PDF ファイルの一意の識別子を設定する必要があります。
OutputIntent
ICC プロファイルなどの印刷特性の情報を、OutputIntent 辞書で指定することができます。

トレーラーのカタログ辞書の OutputIntents エントリで、配列を指定します。
配列の要素は、複数の OutputIntent 辞書です (通常は一つ)。

ここで設定されたプロファイルは、ICCBased 色空間のように、グラフィックに直接適用されるものではなく、出力デバイスの色空間と一致させるために使われます。

たとえば、PDF 内の色空間が CMYK で、出力がディスプレイ (RGB) の場合、このプロファイルを使って、CMYK → RGB 変換を行うことができます。
出力が印刷 (CMYK) の場合は、色空間が一致しているので、無視されます。

Typename(必須) オブジェクトのタイプ。常に /OutputIntent
Sname(必須) OutputIntent のサブタイプ。
現在は /GTS_PDFX のみ。
DestOutputProfilestream(OutputConditionIdentifier が存在する場合はオプション。それ以外の場合は必須)
ICC プロファイルのストリーム
OutputConditionIdentifierstring(必須) 出力条件の識別文字列。

ICC プロファイルであれば、http://www.color.org/chardata/Reference name の文字列。
Japan Color 2001 Coated であれば、JC200103 です。

DestOutputProfile でストリームが指定されていない場合、PDF を処理する側は、この名前に対応する ICC プロファイルを保持している必要がある。

標準でないものの場合は、Custom が推奨されます。
RegistryNamestringOutputConditionIdentifier の定義のレジストリを指定する文字列。
通常は URI。
ICC プロファイルであれば、http://www.color.org を指定する。
OutputConditiontext string人間が読める形式で出力条件を定義した文字列
Infotext string出力条件に関する追加情報またはコメント

JapanColor 2001 Coated の場合、以下のようになります。

<< /Type /OutputIntent
   /S /GTS_PDFX
   /DestOutputProfile 5 0 R % ICC プロファイルのストリーム
   /OutputConditionIdentifier (JC200103)
   /RegistryName (http://www.color.org)
   /Info (Japan Color 2001 Coated)
>>
PDF/X-3
PDF/X-3:2002 は PDF 1.3 ベースです。
PDF/X-3:2003 は PDF 1.4 ベースです。

PDF/X-1a とほぼ同じですが、色空間に DeviceRGB が使用可能となっています。

GTS_PDFXConformance エントリには、
PDF/X-3:2002 の場合 (PDF/X-3:2002)
PDF/X-3:2003 の場合 (PDF/X-3:2003) を設定します。
PDF/X-4
PDF 1.6 ベースです。

PDF/X-1a および PDF/X-3 の条件に加えて、以下が追加されています。

  • フィルタに JPXDecode, JBIG2Decode が使用できる。
  • 透明の機能が使用可能。
  • オプションコンテンツが使用可能。
  • GTS_PDFXConformance エントリでは、(PDF/X-4) を設定する。